赤ちゃんとのお風呂。自分がこの子の親であることを実感できる楽しい時間ですよね。
赤ちゃんが生まれたばかりのときは、助産師さんから刺激の強くない赤ちゃんの肌にやさしいせっけんで体と頭を洗ってあげるように、教わったと思います。
体洗いはしばらく、このようなせっけんでもよいのですが、1、2か月ころからは頭を洗うときには赤ちゃん用のヘアシャンプーを使うとよいでしょう。
このころの赤ちゃんは何かと動きたがるようになり、パパママが「いい子ですね~。おとなしくしててね~」などといいながら頭を洗ってあげても、「やめれ~」といわんばかりにジタバタして、せっけんが目に入ってしまうことなどはもうしょっちゅう。
いくら刺激のないせっけんといってもやっぱり赤ちゃんにとっては嫌なもの。泣き出してしまったら大変です。
そんなときのためにも、おすすめは目に入ってもしみない赤ちゃん用のシャンプーを使うことです。
今どきのベビーシャンプーはアトピー肌にもやさしいようですし、リンス効果もあるため髪の毛もサラサラに。
さっぱりつやつやのわが子をみると、私たちも気持ちがよくなります。
ただ、せっけんを使いすぎると赤ちゃんに必要な皮脂まで落としてしまい、頭皮が悪くなってしまうこともあります。
間違っても沐浴剤を2、3か月も使うことは避けてください。
毛穴が皮脂で詰まってしまい、毛がほとんど抜けてしまうこともあるようですから。
そう考えると、やはり早めにマイシャンプーを用意してあげたほうがよさそうですね。